現在ノースディテールでは月に2回のペースで社内ライトニングトークを開催しています。
1人持ち時間5分でテーマは自由です。
ぜひ 過去のライトニングトークのブログ もご覧ください!
最初のテーマは近藤さんによる、『なぜなぜ分析をしてみよう』です。
『なぜなぜ分析』について、近藤さんが勉強しまとめた内容をわかりやすく説明して下さいました。
↑近藤さんが作成してくださった『なぜなぜ分析図』
なぜなぜ分析の手段を図にしたものも紹介いただきました。
図にしてみると一つ一つの問題に対して解決のルートが整理されていくので、頭の中で考えるよりもわかりやすいですね。
業務ではもちろん普段の日常生活で困ったときなど、あらゆる場面での問題の解決と再発防止に役立つお話となっておりました。
続いてのテーマは引き続き近藤さんによる、『証券口座を作ってみた』です。
証券口座について、詳しくお話してくださいました。
株式や投資信託を購入するための口座のことです。
普通に作った銀行口座のみでは取引できないため各銀行または証券会社に口座をつくる必要があり、また、株取引にも必要となります。
株は社会に事業を行う資金を提供してその利益を還元するものなので、誰かが得したら誰かが損するという訳ではないそうです。
短期の取引で利益を出すのはギャンブルに近いため、そもそもお勧めできないとのことでした。
近藤さんが証券口座を作った理由もお話してくださいました。
普通に銀行口座に寝かせているだけだと(増税で)資産が目減りしてしまうため、証券口座を作り1~2%複利で置いておくだけでも増税分の穴埋めができるとの考えで作ったとのことです。
・ネット口座を開く
⇒ネットでの購買が充実している。株価の変化を見やすく作っている。
・銀行/郵便局で証券口座を開く
⇒ 銀行/郵便局に証券担当がいるのでアドバイスを受けられる 。
証券口座は身分証明、通帳、印鑑があれば開設手続きができるとのことです。
初めて口座を作るのであれば、アドバイスを受けられる銀行や郵便局で開設するのがおすすめだそうです。
インターネットでの開設は、さまざまな情報を確認しながら自宅で行うことができるので手軽で便利ですよね。
口座の併用はできないため、NISA/積立NISAどちらかを選ぶ必要があるそうです。
利益が非課税になるというメリットは大きいですよね。
それぞれに特徴があるため、自分に向いた方を選びましょう。
資産運用を考えている方や、証券口座に興味のある方に大変参考になったのではないでしょうか。
締めには『お金のことを考えたくないなら、お金のことを正面から考えなければいけない』との格言も頂きました・・・!
続いてのテーマは李さんによる、『初心者が感じたプロジェクトのコスト』です。
今回初めてライトニングトークでの発表をしてくださった李さんは、『プロジェクトのコスト』について以下の項目についてお話してくださいました。
↑ 李さんが作成してくださった図
プロジェクトにおいて立場は関係なく、初心者の視点だからこそわかることや気づくこともたくさんあると思います。
どんな業務にも通じることかと思いますので、私も改めてスケジュールの見直しなど意識して行っていきたいと思いました!
最近は緊急事態宣言が解除され、出社する社員が増えてオフィスもにぎわっております。
今回も貴重なお話を聞かせていただきましてありがとうございました!
次回のライトニングトークもぜひご参加お願いいたします。