8月から新しい取り組みが始まりましたのでご紹介します!
毎月1日に、全社員に向けて我ら取締役がラジオDJのように情報発信をする「NDタイムズ・ライブ」が始まりました。プログラムは2つ!
TAKA-TALK!
取締役の本名「大野隆也(たかや)」が「TAKA-TALK!」の由来となります。
事業の進捗報告や自社の各取り組み紹介のみならず、取締役の大野が伝えたいこと、最近感じたことなど、毎月テーマを変えながら、大野が話したいことを発信する場となります。
また社内にも「TAKA-TALK!視聴者投稿BOX」が設置されており、話題に挙げてほしいテーマを社員からも募集しています!
今後何が発表されるかは当日のお楽しみです。
DETAIL SPIRIT of Team
今後当社として改めて大事にしたい考え「DETAIL SPIRIT」について、今期初めの全社決起会にて取締役の大野から説明がありました。
この考えに基づき、自チームにおけるDETAIL SPIRITの発揮ポイントやチームとして心がけている具体的な取り組みについてなど、各GroupやTeamから発表いただく時間を設けました!
登壇者は前月の会の中で取締役の大野から指名され、各チームの代表者が発表します。
それぞれの立場や目線から各チームの取り組みがシェアされることによって、よりそれぞれの意識が高まっていきそうな予感がします!
ノースディテールでは毎月エンゲージメントサーベイを実施しており、組織のエンゲージメント指数を可視化しています。それ以外にエンゲージメント向上のために様々な活動がありますが、その一つとして現時点の働く中でどんなことを感じているか?など社員の皆様にアンケートを実施し、ご回答いただきました。
その数値や意見を参考に、今まで開催されていた事業内容を共有していた「ディレクターズライブ(年2回実施)」をリニューアル!
もっとタイムリーに会社のことを知ることができる!一方的な発信ではなく相互のコミュニケーションが重視されている!内容になっています。
オンライン開催のこの会は、よくある「全社会議」とは違い、参加メンバーがどんどんスタンプでリアクションしたり、コメントしたり、コミュニケーションをとりながらの会となっています(まるでラジオ番組!)。立場やTeamによっては普段話す機会がどうしても少なくなってしまう取締役がDJとなって情報発信してくれるので、会社のこと・自分以外のTeamの想いを今以上にもっと知ることができます。TAKA-TALK!視聴者投稿BOXはラジオのように匿名で投稿できるので、リスナーの気分でリクエストを入力できます。(次回読み上げられるかな?というドキドキな楽しみも!)