MEMBER メンバー紹介


Kensaku Morita
Kensaku Morita
  • 取締役
  • ディビジョンマネージャー

情報戦略Division

1974年生まれ。甲南大学理学部卒。
メーカー系情報システム子会社でPM、オフショア、開発標準化や新技術に従事。
2014年から株式会社スマートバリューで開発部門責任者を担当。

ご自身について教えてください。

三重県伊賀市出身です。大学時代は神戸で過ごし、社会人になってからはずっと大阪に住んでいます。

スポーツは、小中高と野球をしていました。スマートバリューでも休日に同僚たちと野球大会を企画し、私も参加していました。野球漫画はいろいろありますが、『わたるがぴゅん!』が好きです。

初めてパソコンに触れたのは、中学生の頃。当時はモデムを使って電話回線に接続し、パソコン通信を楽しんでいました。通信料が非常に高かったため、「どうすればお金をかけずに済むか?」と考え、自分でホスト局を開設し、電波新聞社発行の「BBS電話帳」に掲載してもらったりしていました。昔から、どうすれば実現できるかを考えるのが好きで、ものづくりへの興味が強かったです。

バイクも好きで、特に『バリバリ伝説』という漫画は、バイク好きならぜひ読んでほしいですね。

これまでの経験を教えてください。

新卒で入社した会社には17年間在籍しました。入社式では、漫画『スラムダンク』の桜木花道のような真っ赤な短髪で出席し、人事部から呼び出しを受けたことがあります。振り返ると、当時は一番尖っていたというか、上司や部下といった立場に関係なく、自分の意見をはっきりと言うタイプでした。まさに不夜城のような忙しい時代でしたが、楽しみながら仕事をしていました。エンジニアとして、グループ内の受発注や生産管理などのシステム開発、オフショア開発、開発標準化の取組みなどに携わっていました。
しかし、大企業特有の組織体制の大きさに、もっと顧客と直接関わり、自分たちの考えたことを形にして、新しい仕組みを積極的に打ち出していけるような仕事がしたいと感じるようになりました。そこで、そうした可能性を感じたスマートバリューへ転職しました。

スマートバリューでは、モビリティに特化したIoTプラットフォームの開発・運用に携わった後、2022年11月から社内DXの推進を本格的にスタートさせました。それから約半年で、法対応と新しい働き方を実現するための社内連携基盤を構築しました。

また、社内にエンジニアの組織を作るという計画の中で、新しいグループ企業であるノースディテールの立ち上げに関わることができたのは、貴重な経験でした。ノースディテールの前身企業に勤めていた社員の人生が懸かっているということもあり、全員と面談を行いました。難しい局面もありましたが、社員一人ひとりが喜びを感じられる組織へと成長していく過程に立ち会えたことは、私にとって大きな喜びです。これからも、自分自身の持てる力を最大限に発揮していきたいと思っています。

ご自身にとっての「仕事」とは?そのエネルギーの源は?

ものづくりで一番嬉しいのは、作ったものが「誰かの役に立ち、喜んでもらえる」ことです。自分の力でそうしたものを生み出せることに喜びを感じますし、そのために費やす時間は全く苦になりません。やはり、自分で何かを作り出すこと、そしてそれを考えている時間そのものが好きなんです。完成したものが、誰かにとって驚きや感動を与えるものであれば、さらに嬉しいですね。

プロジェクトの規模や金額に関わらず、人の役に立つものが作れた時は、本当に幸せだと感じます。ぜひ、ノースディテールのメンバーにも、そうした感覚を持って仕事に取り組んでほしいと思っています。私にとって、仕事とプライベートは明確に区別できるものではなく、地続きのような感覚です。

どんな夢を持っていましたか?また、これから叶えたい夢はありますか?

もともと、子供に自慢できるようなソフトウェアを世に送り出したい、そう思っていました。学生の頃は、ワープロソフトの「一太郎」や表計算ソフトの「花子」が非常に有名で、私もいつか、誰もが知っているような画期的なソフトウェアを作りたいと考えていました。

時代は大きく変わり、ITが私たちの生活に与える影響や範囲は、当時とは比べものにならないほど広がりました。現在では、単独のパソコンで使うパッケージソフトという形だけでなく、現実社会と深く結びつきながら、人々の暮らしを豊かにする様々な仕組みが存在しています。これからも、そうした時代の変化に対応しながら、人々の役に立ち、喜ばれ、そして驚かれるような自社サービスを創り出していきたいです。

ノースディテールメンバーに一言お願いいたします

ノースディテールは、単にお金を得るだけの場所ではなく、自分たちの手で人の役に立つものを生み出せる、そんな組織でありたいと思っています。そして、皆さん一人ひとりが、そうした気概を持ったエンジニアになってくれることを心から願っています。

エンジニア同士であれば、きっと話も合いやすいですし、目指す方向も近いと感じています。ですから、遠慮なんていりません。開発に関することはもちろん、「こんな新しいことに挑戦したい」という熱い想いがあれば、いつでもウェルカムです!皆さんと一緒に、ワクワクするような未来を創っていきたいと思っています。


MEMBER

Takaya Ono
Takaya Ono
  • 取締役
  • ディビジョンマネージャー

経営管理Division

1986年生まれ。立命館大学産業社会学部卒。 外食産業、自動車産業、IT産業のファイナンス部門を経て、2019年から当社管理部門責任者として従事。

Masakazu Seki
Masakazu Seki
  • 取締役
  • ディビジョンマネージャー

開発Division

1979年生まれ。豊橋技術科学大学大学院工学研究科修了。メーカー系SIerやITベンチャーを経て、2019年から当社で開発部門責任者として従事。

Kohei Yoshikawa
Kohei Yoshikawa
  • 取締役

営業Division

1989年生まれ。近畿大学法学部卒。 株式会社スマートバリューにてモビリティIoT分野の企画営業を通じ、動態管理系のサービス開発を推進。 座右の銘 不退転

Mitsuki Fukuda
Mitsuki Fukuda
  • プロジェクトマネージャー
  • バックエンドエンジニア

開発Division 第2Group ソリューション第2Team 所属

私の定番のリフレッシュ法は、自然が豊かな温泉地に足を運び露天風呂でぼーっとすることです。仕事や情報社会に疲れを感じている人にはぜひオススメしたいです。

Yuka Sasaki
Yuka Sasaki
  • チームリーダー
  • バックエンドエンジニア

開発Division 第2Group ソリューション第3Team 所属

楽しいことが好きなメンバーが多く、仲も良いので、休日には運動やゲームをみんなで楽しんでいます。

Takahito Oba
Takahito Oba
  • フロントエンドエンジニア

開発Division 第3Group フロントエンド制作Team 所属

何かを掘り下げる・探求することは自身の世界を広げることができると思うので楽しいです。

Yui Sasaki
Yui Sasaki
  • バックエンドエンジニア

開発Division 第5Group 所属

旭川市出身。休日はできるだけ外に出ようと思い、ホットヨガ、散歩、カフェ巡りなどしています。

Kazuto Miura
Kazuto Miura
  • バックエンドエンジニア

開発Division 第2Group ソリューション第2Team 所属

生まれも育ちも札幌で、小学校高学年の頃からゲームのプログラムを触り始めて、面白さにはまったことがエンジニアとなったきっかけです。

Yu Ogasawara
Yu Ogasawara
  • フロントエンドエンジニア

開発Division 第3Group フロントエンド制作Team 所属

思い立ったらすぐに実行することを大切にしています。チャレンジしてから考えるようにしています。

Shumpei Abe
Shumpei Abe
  • フロントエンドエンジニア

開発Division 第3Group フロントエンド開発Team 所属

群馬生まれの札幌育ち。趣味はギターと音楽鑑賞で、エレキギターやアコースティックギターを休日に家で弾くのが好きです。

Atsushi Maki
Atsushi Maki
  • プロジェクトマネージャー
  • フロントエンドエンジニア
  • バックエンドエンジニア

開発Division 第4Group モビリティ第2Team 所属

コミュニケーションは一方通行ではないので、相手の言葉と言葉にできない裏側にあるものを感じ取りたいです。

Daisuke Yamamoto
Daisuke Yamamoto
  • プロジェクトマネージャー
  • バックエンドエンジニア

開発Division 第2Group ソリューション第2Team 所属

座右の銘:意志あれば、道あり(Where there is a will, there is a way.)自他共にどうしたいかや、どうありたいかを大事にしてます

Ryoichi Sakagami
Ryoichi Sakagami
  • チームリーダー
  • フロントエンドエンジニア

開発Division 第3Group フロントエンド制作Team 所属

困難や課題を乗り越えてきたからこそ、今の自分があると思うので、目の前の壁は乗り越えれる!と信じています

Takatoshi Iihara
Takatoshi Iihara
  • チームリーダー
  • バックエンドエンジニア

開発Division 第4Group モビリティ第1Team 所属

新しい技術に触れる事も好きなので技術者として、チームリーダーとして日々アンテナを張っています。

Yoshiaki Ito
Yoshiaki Ito
  • 社内DX支援 企画開発担当

情報戦略Division 情報管理Group 所属

大切にしていることは「愚直に、泥くさく、真摯に向かう」こと。あらゆる物事に愚直に泥臭く向かうことで乗り越えていけると考えています。

Kana Azuma
Kana Azuma
  • デザイナー

開発Division プロモーションGroup デザインTeam 所属

旅行とカレーが大好きです!仕事後に趣味の映画鑑賞に行ったり、友人とごはんを食べたり、私生活が充実することで仕事のやる気も湧きます!

Yushi Horiuchi
Yushi Horiuchi
  • バックエンドエンジニア

開発Division 第2Group ソリューション第1Team 所属 ー2023年新卒入社ー

高知県の専門学校卒業後North Detailへ入社。札幌に来て1番びっくりしたのは、雪の多さです。地元でも雪が降ることはありますが、ここまで雪が多いとは思いませんでした。 

Yoshihiko Chihara
Yoshihiko Chihara
  • バックエンドエンジニア

開発Division 第2Group ソリューション第1Team 所属 ー2023年新卒入社ー

生まれも育ちも愛媛県で、就職を機に札幌へ移住。 プロジェクトチームのメンバーがとても仲が良いことが自慢です。初めての冬で初めてのウィンタースポーツにも挑戦しました。

Sorachi Okada
Sorachi Okada
  • フロントエンドエンジニア

開発Division 第3グループ フロントエンド開発Team所属 ー2022年新卒入社ー

小学校から大学まで14年間の体操競技人生から、IT分野へ転身し。出身地である札幌で社会人をスタートしました。

Sena Kudo
Sena Kudo
  • 採用担当

経営管理Division 経営企画Group 所属

North Detailという会社の魅力を発信し、応募者のありのままの気持ちや魅力をしっかりと引き出せるような採用担当でありたいです。

Sumire Sato
Sumire Sato
  • プロジェクトマネージャー
  • デザイナー

開発Division プロモーションGroup デザインTeam 所属

座右の銘は「塵も積もれば山となる」です。私は500円玉貯金をしていますが、年間5万円くらいは貯まります。

Masaki Yoshino
Masaki Yoshino
  • アプリエンジニア

開発Division 第1Group プロダクト推進Team 所属

出身は、青森県弘前市。観光に行くなら「ねぷた・ねぶた」ではなく4月下旬~5月初旬の「桜祭り」がおすすめです。

Mao Teraoka
Mao Teraoka
  • プロジェクトマネージャー
  • フロントエンドエンジニア

開発Division 第3Group フロントエンド制作Team 所属

北海道の倶知安町の出身で、幼少期は興味津々で、やりたいことはやってみる!子供でした。

Yuki Saito
Yuki Saito
  • チームリーダー

開発Division 第3Group フロントエンド開発Team 所属

座右の銘は好きな曲のタイトルから「Go This Way」。

Sota Tanaka
Sota Tanaka
  • バックエンドエンジニア

開発Division 第2Group ソリューション第1Team 所属

高校では吹奏楽部に在籍。またいつかバンドを組みたいなと思いますが、なかなか機会がないです。

Shugo Sato
Shugo Sato
  • チームリーダー
  • アートディレクター

開発Division プロモーションGroup デザインTeam 所属

出身は「たんのカレーマラソン」で有名な端野町(2006年に北見市と合併)で、小さい頃から絵を描くのが得意でした。

Shota Okyu
Shota Okyu
  • グループリーダー

開発Division 第5Group 所属

大切にしていることは、現状に満足しないことです。出てくるたくさんの課題に対して、解決のために少しずつでも進めていくことを意識しています。

Masayuki Abe
Masayuki Abe
  • グループリーダー

開発Division 第3Group フロントエンド開発Team 所属

座右の銘は「晴読雨読」。 晴れていても雨であっても、本を読みたいです。

Atsushi Hamazaki
Atsushi Hamazaki
  • チームリーダー

開発Division 第2Group ソリューション第2Team 所属

座右の銘は「焦って失敗するくらいなら、時間を取って確実にやる」。新人の時に、よく言われていた言葉で気に入っています。

MORE